独立、開業、フランチャイズTOP > 「定年後 東京 自営業」の独立・開業情報一覧

定年後 東京 自営業に関する独立、開業、フランチャイズ情報を探す

「定年後 東京 自営業」 に関連した独立開業情報はこちら

  • Pick up!!

    <PR>
    便利屋・修理(リペア)・クリーニングの独立開業案件

    約99%がハウスクリーニング未経験!(2021年度実績)安心充実のサポート力!フランチャイズ

    おそうじ本舗/HITOWAライフパートナー株式会社おそうじ本舗/HITOWAライフパートナー株式会社おそうじ本舗/HITOWAライフパートナー株式会社

    店舗数業界No.1※の「おそうじ本舗」。
    圧倒的なブランド力が、成功への秘訣です。

    CMをはじめ様々な広告で集客を最大化する仕組みを確立!「ハウスクリーニングならおそうじ本舗」このブランド力が最大の魅力です。※2024年5月期_指定領域における市場調査 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構

    • 未経験からスタート
    • 1人で開業
    • 定年のない働き方
    • 無店舗で開業

    【扱う商品・サービスの概要】
    ■おそうじ本舗のブランド力と技術力 個人宅のエアコン・浴室・換気扇・キッチン・洗濯機・トイレ・洗面所・フローリング・ベランダや外壁等、 家に関わるあらゆる汚れをキレイに! 人にも環境にも安心で、圧倒的な洗浄力を持つオリジナルの薬剤を使用でき、 お客様からの信頼度もアップします。


    【このビジネスの強み】
    ■おそうじ本舗は技術やメニュー開発に力を入れています。 大手企業、大学との産学連携で独自技術を共同開発し、汚れを落とすハウスクリーニングだけではなく、汚れを予防してお手入れを楽にするサービスもあり、メニューの幅広さが強みです。

2 件該当しました 1~2 件の独立開業情報を表示
  • 1
  • 各種サービスの独立開業案件

    未経験者大歓迎!1日2時間~働けるワタミの宅食配達スタッフ業務委託

    ワタミ株式会社

    ★加盟金/研修費0円で即開始!
    1日2時間~で始める社会貢献★副業OK

    9時~17時の間で実働2時間~、週2回~(東京23区のみ)自由に働けるのがワタミの宅食の配達スタッフ。子育て中の方、中高年、定年後のシニア、Wワークなど幅広い年齢層の方がアットホームな雰囲気の中で働いています!

    • 好きな時間に働ける
    • 未経験からスタート

    【扱う商品・サービスの概要】
    ★1日2時間~でOK! ご高齢の方をはじめとした地域のお宅に日替わりのお弁当をお届け・販売する仕事です。 注文はすべて事前予約制。9時~17時の間で稼働時間は自由に選択でき、実働2~6時間。お届け軒数は、自分で調整できるので、個人の頑張りで収入をあげることも、扶養の範囲内でのお仕事も自由です。


    【このビジネスの強み】
    ★6つの働きやすさ 1)配送ボリュームが定量で安定収入につながる 2)固定ルートで迷うことなく効率的に稼働できる 3)お客様とはすぐに顔なじみになり信頼関係が結べる 4)不在の際は「鍵付き安全BOX」を使用してお届けするので再配達ゼロ 5)加盟金・研修費0円で即稼働できる 6)新人収入保障・販売促進支援策あり

  • 掲載終了
    各種サービスの独立開業案件

    店舗取得費、仕入・在庫費、家賃不要★リサイクルきものショップの経営フランチャイズ

  • 1

全ての独立、開業、フランチャイズ情報を探す

エリア指定なし変更
業種指定なし変更
契約タイプ
キーワード指定なし変更

※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。

オーナーレポート・開業事例

  • 株式会社グランフーズ/高齢者配食サービス ライフデリのオーナーレポート・開業事例

    四戸(しのへ)司オーナー 年齢56歳
    ライフデリ 川越・富士見店

    株式会社グランフーズ/高齢者配食サービス ライフデリのオーナーレポート・開業事例

    社員が仕事の意義を理解し、成長し、
    お客様にも喜んでいただける。

    配食の内容はどこも高品質を競い合っていますから、私はソフトの面、つまり付加価値が大事だと思っています。スタッフにも「身だしなみを清潔に」「挨拶は丁寧に」「食事を届けるだけでなく会話をしよう」と常々言っています。このような取り組みによって、お客様がどんどん拡大し、川越市で開業2年で月間1万食の配送を達成し、月商は550万円を記録しました。同時にスタッフも成長してくれ、お客様も喜んでくれる。独立する前の想像をはるかに超えるやりがいを得ています。実は前職では毎日外食で、医者からも控えるように注意をされていましたが、今はグランフーズの食事を取っているので健康にもなりましたよ。(笑)

  • 株式会社セルートのオーナーレポート・開業事例

    佐藤 敬 さん 年齢60歳
    株式会社セルート 業務委託スタッフ ★2017年8月より川崎で開業

    株式会社セルートのオーナーレポート・開業事例

    希望の日時や配送スタイルを自由に選べる!
    ムリなく収入UPや社会貢献を楽しめる!

    ◆セルートの魅力は、自分に合った企業配送を選べる点。今は当日依頼の「スポット便」が中心の私も、開業当初は、決められたルートを回る「定期ルート便」に挑戦。また緊急事態宣言時には企業専属の「チャーター便」も経験。現在も医療関係の案件が増加中で、ワクチンからマンモグラフィ等の医療機器などの配送に関わるたび社会貢献を強く実感します。◆小さな工夫で収入UPを狙えるのも魅力です。高単価の案件を得られやすい深夜などの時間帯や、待機場所を選んだり、配送案件の組み立て方などのコツも、研修で学びました。私も「15時終業/1日7H/週2日休/稼働22日/運営1名」というムリのないペースで、月収35万円を超える安定収入を継続中です。

  • 株式会社ワオ・コーポレーション/「個別指導Axis」のオーナーレポート・開業事例

    宮原 和久さん 年齢50歳
    個別指導Axis 東長崎校

    株式会社ワオ・コーポレーション/「個別指導Axis」のオーナーレポート・開業事例

    まずは生徒一人にしっかり向き合うこと。
    それができてからの複数教室展開です。

    売上は順調に推移しています。12月は冬季講習の申し込みも多く月商は250万円(生徒数56名)の見込み。生徒数が増えていけば、それにともない売上も上がっていきますので、当面は70名体制に持って行くのが目標です。その後は複数教室展開を視野に入れていますが事業拡大を急ぐつもりはありません。大事なのは生徒一人一人と真剣に向き合うこと。講師もじっくり育てていかなければいけません。まずは今の教室を盤石なものにしたいと思います。仕事のやりがいは、やはり生徒の成長を間近に見られること。成績向上はもちろんですが、人見知りだった生徒が私や講師になんでも相談してくるようになるなど、人間的成長も支えることができます。

  • 買取店WAKABA(わかば) / 株式会社フォーナインのオーナーレポート・開業事例

    宮本 浩光 オーナー 年齢54歳
    「買取店WAKABA(わかば)」香川 ※香川県内で2店舗

    買取店WAKABA(わかば) / 株式会社フォーナインのオーナーレポート・開業事例

    感染症拡大の中でも経営は堅調!
    ゆくゆくは経営に専念し、長く続けたい。

    店舗をオープンして1年半。250人以上の来客がある月も客足が思うように伸びない月も経験してきました。不調な月が続くようならテコ入れが必要ですが季節的な要因は深く悩んでも仕方がないと考え、気持ちよく来店いただけるようにお店のレイアウトを変えたりインターネットで商品を売却したりとその時にできることを実践しています。感染症拡大の影響もある時期ですが経営は堅調に推移しています。2021年の年商は1億円を超えるほどに!2022年1月には法人化し、春先には高松市内に2店舗目を展開する予定です。3〜5年後には3店舗まで増やし、年商3億円を目標としています。その頃には信頼できるスタッフに現場を任せて経営に専念していたいですね。

  • 株式会社ハウスドゥ住宅販売のオーナーレポート・開業事例

    足立 眞太郎 年齢32歳
    ハウスドゥ 茨木総持寺駅前

    株式会社ハウスドゥ住宅販売のオーナーレポート・開業事例

    この仕事の魅力?
    もう、魅力だらけですよ(笑)

    不動産ビジネスは人のライフイベントに立ちあいます。それがどれだけ尊いことか実感したのは最初のお客様との仕事でした。売り物件を持つお客様だったので、少しでも良い条件で売れるよう試行錯誤して売却。この条件で売れたとご報告すると、泣いて感謝してくださったんです。人をサポートして成果がでれば感謝される。こんな素敵な仕事はありません。そういえば最初の契約では契約書の作成がよくわからず夜中までSVに電話で相談しましたが丁寧に寄り添って教えてくれたのを昨日のことのように覚えています。来年には2店舗目の出店を計画中。このエリアにハウスドゥありと言われるよう、今後も感謝されるサービスをご提供していこうと思います。

  • トータルリペア/株式会社アミークスのオーナーレポート・開業事例

    間中 和久オーナー(写真左)
    茨城県 トータルリペア加盟店

    トータルリペア/株式会社アミークスのオーナーレポート・開業事例

    子供と触れ合う時間も増え、
    将来も楽しみです!

    初年度は苦戦することもありましたが、その後は右肩あがりで売上が増えていきました。今振り返ると、地道な営業活動によりお客様が増え、技術の向上などの積み重ねによって、リピートをしていただけるのだと思います。ですので、偶然で一気に売上が増えるのではなく、覚悟を持って積み上げてきたからこそ、現在安定しているんだと思います。前職では毎日終電で帰ってくるような生活だったのですが、今は子供と触れ合う時間が圧倒的に増えました。妻も「昔よりも肌つやが良くなって、ほんとイキイキしているね」と言っています。今後はさらに売上を伸ばしていき、作業所ももっと良いものにしたいと夢が膨らんでいます。

  • 軽急便株式会社のオーナーレポート・開業事例

    荒井 義生さん 年齢48歳
    軽急便 東京支店

    軽急便株式会社のオーナーレポート・開業事例

    より多くの収入を目指して、
    従業員の雇用を検討しています。

    独立当初は決まった配送先に荷物を届けるルート配送が多かったのですが、最近はチャーター便の割合を増やしています。毎日決まった場所に行くのではなく、チャーター便はいろんな場所に行けるのが楽しいです。東京を出て、東北や関西に行く時はちょっとした旅行気分です(笑)。ただ、それは私に限っての場合。オーナーの働きたいスタイルが自由に選択できるのも軽急便の特長でしょう。今の売上は非常に好調です。家族を食わしていける十分な収入を得られているのは大きいです。今の収入目標はさらに上に設定しています。いずれは従業員の雇用も考えています。そうすればより多くの仕事を請けることが可能となりますからね。

  • 株式会社ハッピーカーズのオーナーレポート・開業事例

    高田 洋次 年齢47歳
    ハッピーカーズ 取手店

    株式会社ハッピーカーズのオーナーレポート・開業事例

    プライベートを優先しながら、
    1人で年商4000万円(茨城県)を達成。

    一番の魅力は自分の都合で動けることですね。基本的には土日をメインに動きますが、冠婚葬祭時や娘のイベントごとがある日はあらかじめお休みにしています。おかげで、家族や子どもとの時間が増えました!お客様への接客も楽しいですよ。もともと接客が大好きなので、お客様と車を通して信頼関係を構築しています。ときには1時間も雑談していたことも(笑)。車に関してはあまり高い車には手を出さずに、安い車・多走行車に狙いをしぼっています。それでも現在の年商は4000万円ほど(1人/茨城県)。法人化もしているため、いずれは新しい事業も手掛けたいと考えています。

  • スリーアローズ株式会社/街角カフェのオーナーレポート・開業事例

    自分の好きなペースで働ける。
    それがいちばんの魅力です。

    先日、会津若松城の「鶴ヶ城さくらまつり」に出店しました。ふだんは一人で稼働していますが、こうした大きなイベントのときは娘が手伝いに来てくれます。じつは私が加盟した1年後に、娘もスリーアローズに加盟。私の手伝いをしていて「自分もやりたい」と言ってね。娘は東京で稼働しているので、娘がイベントに出るときは私が東京へ手伝いにいきます。私は早期退職後のリタイア組なので「楽しみながら」「できる範囲で」の営業スタイルですが、それが実現できるのがこのビジネスの魅力かな。スリーアローズには積極的に出店してかなり稼ぐ人もいますが、働くペースはその人の自由。私は独立前に思い描いていた理想のイメージで働いています。

  • トータルリペア/株式会社アミークスのオーナーレポート・開業事例

    荘司 豊オーナー
    秋田県 トータルリペア加盟店

    トータルリペア/株式会社アミークスのオーナーレポート・開業事例

    私の場合、リピート率が75%ほど。
    仕事の評価が次につながるのがやりがい。

    オンライン研修などを活用して、リペア技術のレベルアップはずっと続けています。やったことのないリペアのときは本部インストラクターに必ず相談。「この材料を使うといいよ」など具体的なアドバイスをもらえるので、まずは自分で材料を入手して家で訓練してから本番に臨むようにしています。お客様から「リペアした場所がわからない」と言われた時は内心誇らしい気持ちになりますね。あと嬉しいのは、リピートで依頼をいただけたとき。前の仕事を評価していただいた証拠ですから。私の場合は現在、リピート率が75%ほど。今は仕事の安定効率を考えて需要の多い住宅リペアが中心ですが、いずれは事業拡大も考えていきたいですね。

アントレSTYLE MAGAZINE

よく利用されている検索条件

まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!

まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!

注目の独立開業情報
実際の開業例とは?

実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。